ジェロントピア新潟はユニット型全室個室で、個人の生活スタイルを尊重したサービスを提供しております。また、機能訓練・余暇活動の一貫として音楽療法や集団リハビリ等々が行われ、確かな効果をあげています。

スタッフブログ

  • HOME »
  • スタッフブログ

第60回老年医学会学術集会に参加しました

6月14日~16日まで国立京都国際会館で開催されました。 正面玄関です。北区宝ヶ池は青もみじが美しく、目にも心にも優しく癒されます。 今回も夫と一緒です。共に学び成長したいと思います。 転倒への対応、認知症ケア、筋力アッ …

京都で開催される2018年老年医学会学術集会参加します

6月14日から京都で開催される老年医学会学術集会に参加します。 ジェロントピア新潟の演題は「特別養護老人ホーム入居者の血中不飽和脂肪酸濃度と 生命予後との関連に関する検討」です。 平成22年から松田の実弟である国際医療福 …

EPAに基づく介護福祉士候補生との就職説明会(in ジャカルタ)に参加します

バラの美しい季節となりました。お元気でお過ごしでしょうか。 松田の家のバラも赤、黄色、ピンク、白と日々咲きほこっています。 ジェロントピア新潟の今年度の目標である外国人介護職員雇用に向けていよいよ動き出します。 高知の研 …

ジェロントピア新潟では習字教室が盛んです

毎月第一金曜日各ユニットからご利用者がイルカホールに集まり、 習字教室を行っています。開設当時からですからもう11年も継続しています。 筆をとるお姿は真剣そのもので、ご利用者の個性が光る書が完成します。 ボランティアの後 …

すずらんクラブで佐渡へ行って来ました

今年のすずらんクラブの日帰り旅行の行き先は佐渡です。 身近でありながらもすずらんクラブの旅行としては始めてです。 松田は昨年も北欧研修施設長班でご一緒した渋澤様と松永様と訪れていますので、 2年連続です。子供の頃よく佐渡 …

プランターに色とりどりのお花とミニトマト、サツマイモを植えました

ジェロントピア新潟では1階の中庭と2階のベランダに季節のお花や野菜を植えています。 今回も入浴・施設美化委員会が中心となりプランターに植え込みをしました。 まず土を混ぜるところから始め、肥料も埋め込みふかふかの土にします …

母の日のお花

5月の母の日にお花が沢山届きました。 丁度コール・ピサンリの練習日だったこともあって、お料理の得意なメンバーの久保初音様より 筍おこわのプレゼントをいただきました。母の日の食卓が豊かになり、私の母も「美味しいね」と 大喜 …

国際ソロプチミスト新潟様より古布のご寄附をいただきました

爽やかな五月です。毎年古布のご寄附をいただいている国際ソロプチミスト新潟様より 今年も沢山の古布をいただきました。心から御礼を申し上げます。 会員の皆様は様々な分野でご活躍されている方々で、 ボランティア活動として社会貢 …

新緑の普済寺へ行って来ました

5月3日、母と夫と毎年春と秋に伺っている 村上市の普済寺へ行って来ました。 あいにくの雨模様でしたが、雨にぬれるお庭の緑は それはそれは美しい輝きを放っていました。 お茶席もあり、茶室へ通じる廊下です。3日は表千家の中野 …

ジェロントピア新潟で鯉のぼりが泳ぎ始めました

  ジェロントピア新潟で鯉のぼりが泳ぎ始めました。 ご利用者と職員手作りのカラフルな鯉のぼりです。 お部屋の手すりにも鯉のぼりが泳いでいます。 ユニット玄関前にはご利用者の貼り絵の鯉のぼりです。 天井にも高く泳 …

« 1 62 63 64 72 »
PAGETOP
Copyright © ジェロントピア新潟 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.