スマホメニュー右上の横3本線タッチ↑
またはページ最下部のサイトマップへ↓
※このページは上から順に、新着動画・
お知らせ・スタッフブログと続きます。
☆新着動画6月~5月(画像のブレや
乱れ等ありますが、お許しください。)
※過去の動画は上部プルダウンメニュー
の「過去の動画」へどうぞ。
【掲載の都合で一部ぼかしてあります】
☆2023.6.2(金)
今日は、書道がありました。
(イルカホールにて)
みなさん、今日も集中して
がんばっている姿が見られ
ました。
※動画1つ目にありますが、イルカホール入口に
掲示してある作品をぜひ、
面会時に見ていただけると
うれしいです!
・動画1つ目(約3分ほど)
・動画2つ目(約2分ほど)
・動画3つ目(約2分ほど)
☆2023.5.31(水)
今日は、音楽療法がありました。
(3風月にて)
楽器演奏をしたり、歌ったりして
楽しい時間を過ごしました。
懐かしい歌を、みなさん、
お元気に口ずさんでいます。
うれしいです。
・動画1つ目「手や指の運動、準備のようすなど」
(約1分30秒ほど)
・動画2つ目「茶摘み(ちゃつみ)」※2回
(約2分20秒ほど)
・動画3つ目「汽車」
(約1分ほど)
・動画4つ目「バラが咲いた」
(約1分10秒ほど)
・動画5つ目「真っ赤な太陽」
(約1分10秒ほど)
・動画6つ目「憧れのハワイ航路」
(約50秒ほど)
☆2023.5.26(金)
今日は、押し花がありました。
(イルカホールにて)
みなさん集中して、
レイアウトを考えながら、
取り組んでいました。
・動画1つ目(約2分30秒ほど)
・動画2つ目(約2分30秒ほど)
☆2023.5.24(水)
今日は、音楽療法がありました。
(3花鳥にて)
懐かしい歌、思い出の歌(昭和の歌)を
歌いました。
みなさん、口ずさんだり、ニコニコしたり、
当時を思い出していたようです。
笑顔もたくさん見られてうれしいです。
・動画1つ目「茶つみ(茶摘み)」
(約1分20秒ほど)
・動画2つ目「汽車」※歌詞説明と歌です
(約1分30秒ほど)
・動画3つ目「ギャランドゥ―」
(約1分10秒ほど)
・動画4つ目「南国土佐を後にして」
(約1分30秒ほど)
・動画5つ目「時の流れに身をまかせ」
(約2分50秒ほど)
・動画6つ目「憧れのハワイ航路」
(約1分ほど)
☆2023.5.23(火)
今日は、リハビリ体操がありました。
(1花鳥にて)
腕や、上半身、さらに足などを、
のばしたり、ひねったり、
できる範囲で、いろいろと
動かしました。
(痛くない範囲で)
・動画1つ目「準備の様子や、腕の運動など」
(約1分40秒ほど)
・動画2つ目「両腕の運動など」
(約2分30秒ほど)
・動画3つ目「ひねる(ねじる)運動」
(約2分ほど)
・動画4つ目「足をのばしたり」
(約1分ほど)
☆2023.5.19(金)
今日は、すずらん喫茶がありました。
(イルカホールにて)
お茶を飲みながら、懐かしい歌、
昭和の歌(失礼)などを元気にうたいました。
ホールということもあってか、
大きな声が聞こえていました。
「憧れのハワイ航路」を録音しました。
来週から、スッキリ体操の後に、館内放送で流します。
お楽しみに。
・動画1つ目「憧れのハワイ航路」
※録音したもの
(約2分10秒ほど)
・動画2つ目「夢は夜ひらく」
(約1分20秒ほど)
・動画3つ目「長崎は今日も雨だった」
(約1分ほど)
・動画4つ目「南国土佐を後にして」
(約1分40秒ほど)
・動画5つ目「茶摘み(茶つみ)」
(約1分15秒ほど)
・動画6つ目「港町十三番地」
(約1分30秒ほど)
☆2023.5.17(水)
今日は、音楽療法がありました。
(2風月にて)
楽器演奏や、独唱(すばらしいです!)など
みなさんお元気で、声も大きく、うれしいです。
・動画1つ目「指の運動など」
(約1分10秒ほど)
・動画2つ目「隣組」
(約1分15秒ほど)
・動画3つ目「隣組」
(約1分ほど)
・動画4つ目「高原列車は行く」
(約2分ほど)
・動画5つ目「茶つみ(茶摘み)」
(約2分10秒ほど)
・動画6つ目「鯉のぼり」
(約1分20秒ほど)
・動画7つ目「川の流れのように」
(約1分40秒ほど)
☆2023.5.17(水)
今日は、俳句の会がありました。
(1F、会議室にて)
前半は、クイズ形式で、
有名な俳句や、参加者のみなさんの
これまでの俳句から、あなうめ形式で
出題していました。
(写真と動画で紹介します。)
・写真です。
・動画1つ目(約1分30秒ほど)
・動画2つ目(約3分ほど)
☆2023.5.16(火)
今日は、リハビリ体操(リハ体操)が
ありました。
(2風月にて)
腕、上半身、足と、
できる範囲での運動ですが、
みなさん元気に取り組んでいます。
うれしいです。
・動画1つ目「参加の確認をしています」
(約1分30秒ほど)
・動画2つ目「両手で握る運動など」
(約1分40秒ほど)
・動画3つ目「両手首の運動など」
(約2分ほど)
・動画4つ目「両腕を、ひねる(ねじる)運動」
(約2分ほど)
☆2023.5.12(金)
今日は、書道がありました。
(イルカホールにて)
みなさん何枚も、集中して、
時には笑顔を見せながら、
楽しそうな姿が見られました。
・動画1つ目(約2分40秒ほど)
↓※イルカホール入り口に書道の作品が
掲示されています(イルカホールに向かって右側)
・動画2つ目(約1分40秒ほど)
・動画3つ目(約3分10秒ほど)
☆2023.5.11(木)
今日は、リハビリ体操がありました。
(3花鳥にて)
指、腕、上半身、脚(足)と、可能な範囲で
動かしました。
同時に、みんなで声を出して数えたり、
笑ったり、楽しい時間になりました。
※掲載の関係で、ぼかしてあります。
・動画1つ目「肩まわしや腕のばしなど」
(約2分20秒ほど)
・動画2つ目「腕や上半身の運動など」
(約2分ほど)
・動画3つ目「指の運動など」
(約2分30秒ほど)
☆2023.5.10(水)
今日は、音楽療法がありました。
(2花鳥にて)
楽器の演奏や、懐かしい歌を
歌いました。
口ずさんだり、歌ったり、
みなさん、元気でうれしいです。
・動画1つ目「指の運動など」
(約1分ほど)
・動画2つ目「みかんの花咲く丘」※2回繰り返し
(約1分40秒ほど)
・動画3つ目「肩たたき」(歌詞説明と歌)
(約1分40秒ほど)
・動画4つ目「真っ赤な太陽」
(約1分15秒ほど)
・動画5つ目「東京ブギウギ」
(約1分15秒ほど)
・動画6つ目「丘を越えて」
(約分秒ほど)
■5月8日(月)~面会の変更のお知らせ
・お知らせがご家族あて郵送で
届きますので、詳細はそちらをご覧
ください。ご親族の方もよろしく
お願いします。
・とり急ぎ、変更点をお知らせします。
引き続き、電話予約をお願いします。
引き続き、週1回以内、30分以内です。
引き続き、氏名や連絡先等をご記入願います。
変更点‥13:30~15:30の間です。
変更点‥抗原検査はありません。
変更点‥ユニットごとや部屋ごとの
人数制限はありません。
変更点‥アルコールティッシュ無しです。
変更点‥キッチンタイマー使いません。
■予約電話受付‥月~金8:30~17:30
■お待ちしております。
■今後は、季節性インフル、COVID-19、
他の感染症などの、県内・市内の
状況を見て、対応していく予定です。
☆2023.5.1(月)
5月になりました。
5/8(月)から、面会の変更がありますが
よろしくお願いいたします。
今日は、5月誕生会がありました。
(イルカホールにて)
みなさん、元気な、大きい声で歌い、
笑い声も聞こえました。
リハビリ体操や風船バレーで
体を動かして楽しく過ごしました。
・動画1つ目「誕生日紹介など」
(約2分20秒ほど)
・動画2つ目「ハッピーバースデーの歌」
(約30秒ほど)
・動画3つ目「三百六十五歩のマーチ」
(約50秒ほど)
・動画4つ目「南国土佐を後にして」
(約2分50秒ほど)
・動画5つ目「丘を越えて」
(約1分20秒ほど)
・動画6つ目「リハビリ・腕の運動など」
(約3分10秒ほど)
・動画7つ目「リハビリ・腕や指の運動など」
(約1分10秒ほど)
・動画8つ目「風船バレーのようす」
(約2分10秒ほど)
====================
☆【保存版】ジェロントピア新潟の紹介動画です!
平成29年度の敬老会の様子と共に当施設の雰囲気を感じ取って頂ければと思います。
これからもジェロントピア新潟をよろしくお願いします。
===========