ジェロントピア新潟はユニット型全室個室で、個人の生活スタイルを尊重したサービスを提供しております。また、機能訓練・余暇活動の一貫として音楽療法や集団リハビリ等々が行われ、確かな効果をあげています。
スタッフブログ

理事長だより

宝塚観劇をしました!わが青春の宝塚!

2月23日東京へ出向く用事があったため、本当に40以上ぶりに宝塚観劇をしました。 2月の東京公演は花組「うたかたの恋」と「ENCHANTMENT-華麗なる香水」です。 宝塚は青春の思い出がいっぱい詰まった場所です。 高校 …

今年もお雛様を飾りました

今年もお雛様を飾りました。 毎年、用務の近藤さんが飾ってくれます。 一気に春が来たように周りが華やぎ輝きます。 3月1日に恒例の雛祭り茶会を催します。 お菓子は今回も全員が召し上がれる形態のものを 手作りしていただく予定 …

2月の書道教室風景です

コロナ禍でもずっと書道教室を継続してきました。 皆様それぞれの思いのこもった字です。 拝見するたびにその方の人生が垣間見える気がします。 「努力」「実行」という文字はご利用者からのリクエストです。 教室形式で行っています …

すずらんクラブで餅つきをしました

毎年恒例のすずらんクラブ餅つき大会を行いました。 家庭用餅つき機でお餅をついて丸めます。 手作りの餡子の入った大福もち、金平団子、黄な粉餅、 納豆餅、大根おろし餅など盛りだくさんです。 具沢山の雑煮汁も好評です。 皆で大 …

EPA15介護福祉士候補生の歯科口腔ケアの研修を行いました

EPA15介護福祉士候補生の歯科口腔ケアの研修を行いました。 大須賀、齋藤両歯科衛生士の指導を受けて全員真剣に学んでいました。 それぞれが自己紹介をしました。 歯ブラシや歯間ブラシ、入れ歯用のブラシなどの説明を受けました …

EPA15介護福祉士候補生の日本語の授業が始まりました

EPA15介護福祉士候補生の日本語の授業が始まりました。 初回は先生のご厚意で対面授業となりました。 皆真剣に取り組んでいます。 大きく育ってほしいと期待しています!!

新年明けましておめでとうございます

新年明けましておめでとうございます。 感染症対策を徹底し、より良いケアの向上に全力で取り組んでまいります。 どうぞよろしくお願い申し上げます。 1月の抜けるような青空が広がっております。 今年もまた良い年にできるよう精一 …

無事2022年を過ごす事ができ、ありがとうございました

今日12月30日は事務の仕事納めです。もちろん看護介護職員は365日交代勤務なので 年末年始は交代で出勤します。 値上げラッシュや気候変動、感染症対策などの対応に追われる日々ですが、 まずは穏やかにご利用者職員ともども年 …

すずらんクラブで恒例のクリスマス会を行いました

12月26日はすずらんクラブの仕事納めでした。 皆で食事をして一年の労をねぎらいました。 新年は6日から仕事始めです。 ゆっくり休んで、元気に新年を迎えたいと思います。 手作りのリースをアルパカとツリーです。 お昼は唐揚 …

EPA15の候補生が新潟に到着しました

EPA15の候補生ジェロントピア新潟5人、ケアポートすなやま2人が 大雪の中新潟に到着しました。 車も埋まるほどの雪でしたが7人は元気です。 今後の成長が楽しみでなりません。

« 1 8 9 10 43 »
PAGETOP
Copyright © ジェロントピア新潟 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.