ジェロントピア新潟はユニット型全室個室で、個人の生活スタイルを尊重したサービスを提供しております。また、機能訓練・余暇活動の一貫として音楽療法や集団リハビリ等々が行われ、確かな効果をあげています。

スタッフブログ

  • HOME »
  • スタッフブログ

宇奈月温泉のマスコットトロッコ君

宇奈月温泉のマスコットトロッコ君です。あまりに可愛らしかったので一緒に記念撮影をさせていただきました。 宇奈月温泉では、白エビのてんぷらや鱒ずし、黒部特産のお煎餅やかまぼこなどを購入しました。 平日にもかかわらず外国から …

すずらんクラブ秋の研修旅行はトロッコの旅です

よく晴れた11月2日、すずらんクラブ一同早起きをして朝7時に新潟を出発し黒部峡谷へ行きました。 宇奈月駅に到着したのは10:45ですから、思いのほかスムーズに富山まで遠出ができました。 宇奈月駅周辺の景色も素晴らしく、見 …

ひろめ市場で高知の食を楽しみました

発表を無事終え、高知の食どころであるひろめ市場へ直行しました。 まずはカツオの塩たたきを堪能、これは新潟ではなかなか食べられないと思います。 新鮮で厚みもあり、塩とニンニクで食べる塩たたきは本当においしかったです。 広い …

高知三翠園で発表をしました

今回のテーマは人材育成分野です。職員の皆様の協力を得て研究した「抹茶、コーヒーは介護職員の酸化ストレスや抗酸化力を改善させるか」 という演題で発表をしました。会場は高知城の主山内家の庭園だった場所に立つ老舗旅館の三翠園で …

高知会議に行って来ました

10月16日から19日まで高知県で開催された全国老人福祉施設協議会高知会議へ行って来ました。 今回は母と一緒です。新潟空港を8時に発ち、大阪伊丹経由で高知空港へ、お昼前には高知駅前につきました。 高知駅観光案内所のある建 …

平成29年度 全国老人福祉施設研究会議(高知会議)へ行って来ます

10月に入り新潟も本格的な秋到来です。なんと言っても新潟の新米は格別だと思います。 新米も美味しいのですが、新潟では枝豆も10月中旬位まで美味しくいただくことができます。 肴豆という種類です。枝豆が10月中旬までいただけ …

すずらんクラブで収穫したジャガイモを販売しています

すずらんクラブの畑では様々な農作物を収穫しています。 玉ねぎやジャガイモも販売しています。本日メンバーの中澤さんと清水さんが ジェロントピア新潟までジャガイモの販売に来てくれました。 無農薬、有機農法で収穫したジャガイモ …

ヒルトンホテルのベーカリー

ヒルトンホテルのベーカリーには5日間お世話になりました。フロントデスクのすぐそばで、 ロビー中央にあるので誰でも利用しやすいお店です。日本の蒸しパンのようなパンが めずらしくて美味しかったです。最終日、5日間パワフルに活 …

ジョンズグリルのクラムチャウダー

サンフランシスコはシーフードが有名で、クラムチャウダーも名店が沢山あります。 これはジョンズグリルのクラムチャウダーで、ジャガイモがとろけるようで、 シーフードと相まって大変美味しかったです。 ジョンズグリルはたまたまホ …

« 1 66 67 68 72 »
PAGETOP
Copyright © ジェロントピア新潟 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.