ジェロントピア新潟はユニット型全室個室で、個人の生活スタイルを尊重したサービスを提供しております。また、機能訓練・余暇活動の一貫として音楽療法や集団リハビリ等々が行われ、確かな効果をあげています。

スタッフブログ

  • HOME »
  • スタッフブログ

第3回大演芸大会を開催しました

オープニングはエビカニ体操です。大きなはさみは手作りです。ご利用者も一緒に盛り上がりました! ご利用者に今回も「つながり」の詩を朗読していただきました。何遍も何遍も練習された朗読に感動しました。 にゃんこスター in ジ …

3月7日に雛祭り茶会を開催します

毎年恒例の雛祭り茶会を3月7日に開催します。 お菓子の古泉様と打ち合わせをして、お菓子が決まりました。 今年は5種類の中からお好きなものを選んでいただく事にしました。 桃の花、ふきのとう、桃、春告鳥、春の菊は何と美しいお …

2月句会はなみずき

ジェロントピア新潟では毎月句会を行っています。 今日も一ヵ月作りためた句を持ち寄り、ジェロントピア新潟句会はなみずきが開催されました。 兼題は、日足伸ぶ、立春、大雪です。 やさしく丁寧にご指導くださる多賀啓子先生のお話は …

山田小学校6年生との交流

ジェロントピア新潟のすぐ近くに山田小学校があります。山田小学校の生徒は ジェロントピア新潟の前を通って通学しています。 施設の前に桜を何本も植えたのも藤巻秀正先生の彫刻を設置したのも 山田小学校の生徒が大きくなった時に、 …

新潟空港のお雛様

今年の新潟は例年に無い大雪です。この雪の合間をぬって大阪に研修に行って来ました。 飛行機が飛ぶかどうか心配しましたが、本当に運よく就航するとこのことで一安心でした。 いつもこの時期の新潟空港には九州柳川のお雛様が飾られて …

豆まきをしました!

朝から深々と雪が降っていますが、一足早く豆まきをしました。 「鬼はー外、福はー内」と大きな声を出して鬼退治です。 今年もお手製の柔らかいお手玉を鬼に向かって投げました。 鬼役の職員は全5ユニットを回って大奮闘、ふらふらに …

すずらんクラブで餅つき大会を行いました

すずらんクラブで新年の餅つき大会を行いました。 つきたてのお餅を小さく丸めて、きな粉、納豆、海苔巻にしました。 この他にも伊藤施設長手作りの芋煮汁、すずらんクラブ特製の千枚漬けを使ったサラダを 堪能しました。つきたてのお …

新潟市は大雪です!

我が家のベランダです。すっかり雪で覆われてしまいました。 今年は、雪が少なくてありがたいと思っていましたが 一転しての大雪です。 特に降り始めの12日金曜日はあっという間に車が埋まるほどで、 約2キロあるジェロントピア新 …

ケアポートすなやまの砂山神社

介護老人保健施設ケアポートすなやまの砂山神社です。 私は毎週火曜日にケアポートすなやまで音楽療法を実践しています。 新年始めての音楽療法を実施するために施設に行ったところ、砂山神社が完成していて驚きました。 デイケアの山 …

岩室のわらアート

新潟市は今年は雪が無くお天気もよく助かっています。 よく晴れた1月7日に白山様と弥彦様に初詣に出かけました。 途中の岩室で大きな今年の干支の犬のアートに遭遇、一緒に記念撮影をしました。 稲わらが立派なアートになるのですか …

« 1 64 65 66 72 »
PAGETOP
Copyright © ジェロントピア新潟 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.