ジェロントピア新潟はユニット型全室個室で、個人の生活スタイルを尊重したサービスを提供しております。また、機能訓練・余暇活動の一貫として音楽療法や集団リハビリ等々が行われ、確かな効果をあげています。

スタッフブログ

  • HOME »
  • スタッフブログ

ジェロントピア句会花水木がグレードアップしました

毎月恒例の句会花水木ですが、句会の前にリハビリ体操・認知リハを組み込んで より多くの方に参加していただくことにしました。 10月9日は初めてのトライアルになりましたが、 メンバーも増えてより一層楽しんでいただける句会とな …

リスク研修会を開催しました

ジェロントピア新潟では毎月BCP策定・リスク・感染症委員会を行っています。 リスクマネジメントには特に力を入れており、この度リスク研修を開催しました。 内容は介護骨折・KYT(危険予知トレーニング)です。 グループに分か …

すずらんクッキングを行いました

毎月すずらんクラブではお楽しみ会を行っています。 9月は手作りおはぎがメインです。 餡子、黄な粉、ゴマの3種類を皆で作りました。 メニューは、わかめスープとキュウリと鶏肉の和え物、 保苅支援員手作りのピーマンの味噌炒めで …

ジェロントピア新潟句会花水木を開催しました。

毎月行っているジェロントピア新潟句会花水木を本日ご指導いただいている 多賀啓子先生とZoomで結んで開催しました。 この句会は開設からもう16年以上も継続しています。 コロナ禍においても工夫次第で継続できることを学ばせて …

第26回新潟県老人福祉施設研究大会に参加しました

第26回新潟県老人福祉施設研究大会に参加しました。 この度のテーマは朱鷺色に輝く介護の未来 ~魅力ある働き方の変化と対応について~ です。 担当が第2ブロックだったため、松田は実行委員長を拝命し、 企画運営に携わらせてい …

9月の誕生会を実施しました

8月はコロナの感染状況悪化のため、誕生会を中止していましたが 9月は誕生会を復活させました。音楽療法の他フーセンバレーやレクリエーションも盛り込み 楽しんでいただけたと思います。 ご家族とZoom面会をされた方も居られ、 …

すすらんクラブ8月お楽しみ会

本日8月29日すずらんクラブで毎月恒例のお楽しみ会を行いました。 今日のメニューはリクエストが多かった牛丼です。 レタスサラダや野菜スープ、デザートには桃寒天と施設の差し入れのスイカでした。 豪華なメニューで皆大満足!! …

8月句会 花水木

立秋を過ぎ涼やかな風が吹くようになりました。 本日8月句会を開催しました。 いつもより人数が減りましたが、内容の濃い充実した句会となりました。 いつもながら多賀啓子先生のご指導に感謝しています。  

« 1 40 41 42 77 »
PAGETOP
Copyright © ジェロントピア新潟 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.