ジェロントピア新潟はユニット型全室個室で、個人の生活スタイルを尊重したサービスを提供しております。また、機能訓練・余暇活動の一貫として音楽療法や集団リハビリ等々が行われ、確かな効果をあげています。

スタッフブログ

  • HOME »
  • スタッフブログ

すずらんクラブでクリスマスツリーを飾りました。

すずらんクラブでクリスマスツリーを飾りました。 オーナメントは手作りで、スタッフとメンバーが一緒に作成したものです。 一気にクリスマスらしくなってきました。 ジェロントピア新潟でもツリーをライトアップしています。 今年の …

11/21(火)職員研修を実施しました。

ケアの向上のため、定期的に職員研修を実施しています。今回は「褥瘡(じょくそう)予防」です。(イルカホールにて) 夕方から集まって、説明や実技を行いました。これからもスキルアップを目指して職員一丸となって努力してまいります …

介護学会が開催された水戸は本当に良いところでした

水戸を訪れるのは2回目ですが、本当に良いところだと思います。 人情に厚く(黄門様の土地柄だからでしょうか)、食事もリーズナブルで美味しかったです。 町中に徳川時代の史跡があるのも魅力です。 会場のミトちゃんと! 新潟県介 …

日本介護福祉士会 第30回全国大会 第21回日本介護学会inいばらきで発表をしました

今年の3月30日に介護福祉士として登録されました。 今回始めて日本介護福祉士会 第30回全国大会 第21回日本介護学会inいばらきで ポスター発表をしました。 演題は「介護現場におけるコミュニケーション上の問題点―外国人 …

久しぶりに大演芸大会を開催しました

コロナで中断していた大演芸大会を11月1日に行いました。 新潟甚句の踊りと樽太鼓で始まり、インドネシアの踊り、ご利用者の歌謡ショー、 獅子舞と手作りで盛り沢山の内容でした。 ご利用者とともに作りご利用者と共に楽しむ大会で …

秋は研究大会へ行ってきます

コロナが5類となったことから、学会への参加も積極的に行いたいと思います。 11月11日、12日は水戸の第30回全国大会・第21回日本介護学会inいばらきでポスター発表をします。 内容はライフワークでもある「介護現場のやさ …

すずらんクラブでお楽しみ会を行いました

10月30日に、すずらんクラブで毎月恒例のお楽しみ会を行いました。 お昼のお料理を作って皆で喫食します。 本日のメニューは、芋煮、鶏のから揚げ、サラダ、カボチャの煮つけ、 デザートは柿とイチジクのコンポートです。 皆で美 …

ジェロントピア新潟句会 花水木を開催しました

毎月恒例のジェロントピア新潟句会花水木を開催しました。 毎月心に響く句を詠まれるご利用者を尊敬しています。 日々感じたことを、書き留め、俳句にされています。 秋もたけなわです。一緒に実りの秋を堪能したいと思います。 ご指 …

わが青春の宝塚、花組「鴛鴦歌合戦・グランミラージュ」を観劇しました。

10月7,8日東京宝塚劇場で花組公演「鴛鴦歌合戦・グランドミラージュ」を観劇しました。 東京宝塚劇場は高校生から憧れていた劇場で、大学時代も何度も通いました。 全てが華やかであり、ジェンヌさんたちの芸の素晴らしさに感動し …

« 1 33 34 35 78 »
PAGETOP
Copyright © ジェロントピア新潟 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.