特養 新潟市西区

過去の動画2025年10月

  • HOME »
  • 過去の動画2025年10月

☆過去の動画(短時間での編集と
いうこともあり、画像のブレや乱れ等
ありますが、お許しください。)

☆過去の動画などを、
このページで紹介します。
下がっていくと、だんだん前のものに
なります。
※動画のデータ量が多く、
表示が遅いかもしれません。

==================

☆2025.10.30(木)
今日は、リハビリ体操がありました。
(3花鳥にて)
みなさん、無理のない範囲で(痛くない
範囲で)、指、腕、上半身、足などを
動かしています。
その時に、みんなで声を出して、数え
ながら取り組んでいます。
今日も、みなさんの笑顔がたくさん
見れてうれしいです!

・動画1つ目「腕、グーパー運動など」
(約2分ほど)

 

 

☆2025.10.22(水)
今日は、音楽療法がありました。
(予定変更で、2風月にて実施)
みなさん、楽器演奏をしたり、
いっしょに歌ったりして、
楽しい時間となっているようで、
みなさんの笑顔がたくさん見れて
うれしいです。

・動画1つ目「準備運動など」
(約40秒ほど)

 

・動画2つ目「証城寺の狸ばやし」
(約30秒ほど)

 

・動画3つ目「どんぐりころころ」
(約40秒ほど)

 

・動画4つ目「上を向いて歩こう」
(約30秒ほど)

 

・動画5つ目「リンゴの唄」
(約50秒ほど)

 

 

☆2025.10.20(月)
今日は、リハビリ体操がありました。
(3風月にて)
みなさん、手や腕、上半身、足と、
痛くない範囲でがんばって動かして
います。その時にいっしょに声を
出して数えながらやっています。
今日もみなさんの笑顔がたくさん
見れてうれしいです。

・動画1つ目「ばんざ~いや、腕の運動など」
(約1分20秒ほど)

 

・動画2つ目「風船バレー」
(約1分10秒ほど)

 

 

☆2025.10.17(金)
今日は、すずらん喫茶がありました。
(イルカホールにて)
みなさん、お茶を飲みながら、楽器
演奏をしたり、いっしょに歌ったり
していただいてます。
今日もみなさんの笑顔がたくさん見
れてうれしいです。

・動画1つ目「準備運動など」
(約20秒ほど)

 

・動画2つ目「上を向いて歩こう」
(約1分ほど)
※録音して、館内放送します!

 

・動画3つ目「船頭小唄」
(約1分ほど)

 

・動画4つ目「水戸黄門主題歌」
※「ああ人生に涙あり」
(約1分10秒ほど)

 

 

☆2025.10.15(水)
今日は、音楽療法がありました。
(3花鳥にて)
みなさん、楽器演奏をしたり、いっしょに
歌ったりと、楽しい時間にしていただいて
ます!
今日もみなさんの笑顔がたくさん見れて
うれしいです!

・動画1つ目「準備運動など」
(約35秒ほど)

 

・動画2つ目「旅愁」
(約45秒ほど)

 

 

 

☆2025.10.14(火)
今日は、リハビリ体操がありました。
(2花鳥にて)
みなさん、できる範囲(痛くない範囲) で、
指、腕、足などを動かしています。
その際にはみんなでいっしょに声を出して
数えながら取り組んでいます。
今日もみなさんの笑顔がたくさん見れて
うれしいです。

・動画1つ目「腕回しやばんざいなど」
(約1分30秒ほど)

 

・動画2つ目「風船バレー」
(約1分14秒ほど)

 

☆2025.10.8(水)
今日は、音楽療法がありました。
(2風月にて)
みなさん、楽器を演奏したり、
いっしょに歌ったりと、
楽しく過ごしていただいている
ようです。
今日もみなさんの笑顔がたくさん
見れてうれしいです。

・動画1つ目「準備運動や発声」
(約1分ほど)

 

・動画2つ目「里の秋」
(約40秒ほど)

 

・動画3つ目「月の砂漠」
(約50秒ほど)

 

 

☆2025.10.6(月)
今日は、10月誕生会、音楽療法、リハビリ体操、風船バレーと、もりだくさんでした。(イルカホールにて)
みなさん、いっしょに歌ったり、体操や風船バレーで体を動かしたりと、楽しい時間にしていただいたようです。今日もみなさんの笑顔がたくさん見れてうれしいです。

・動画1つ目「ハッピーバースデーの歌など」
(約30秒ほど)

 

・動画2つ目「もみじ」
(約50秒ほど)

 

・動画3つ目「赤とんぼ」
(約50秒ほど)

 

・動画4つ目「リハビリ体操」
(約1分40秒ほど)

 

・動画5つ目「風船バレー(1)」
(約1分10秒ほど)

 

・動画6つ目「風船バレー(2)」
(約1分ほど)

 

 

 

PAGETOP
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.