☆2024.6.24(月)
 今日は、最終月曜、お楽しみ会の日です。
 今日もみんなでおいしくいただいています。
写真で紹介します。




☆2024.4.19(金)
 今日は、音楽療法がありました。
 みんなで、発声練習から始まり、
 楽器演奏をしたり、歌ったりしています。
 今日も動画で紹介します。
 ・動画1つ目「お手玉、発声練習など」
(約50秒ほど)
・動画2つ目「さくら」
(約50秒ほど)
・動画3つ目「ハナミズキ」
(約50秒ほど)
・動画4つ目「硝子の少年」
(約55秒ほど)
・動画5つ目「翼をください」
(約1分30秒ほど)
☆2024.3.15(金)
 今日は、音楽療法がありました。
 みんなで楽器演奏をしたり、歌ったりしました。
 昭和の懐かしい歌、3月の春の歌、卒業の歌など
 歌っていると当時を思い出します。
 動画で紹介します。
・動画1つ目「準備運動や発声練習など」
(約1分20秒ほど)
・動画2つ目「赤いスイートピー」
(約2分20秒ほど)
・動画3つ目「さくら」
(約1分40秒ほど)
・動画4つ目「硝子の少年」
(約1分30秒ほど)
・動画5つ目「春よ、来い」
(約1分ほど)
・動画6つ目「翼をください」
(約1分20秒ほど)
2024.2.26(月)
 今日は、月末の月曜日、お楽しみ会です。
 みんなで協力して準備して、
 美味しくいただきました。
 人数も多くなり、テーブルいっぱいです。
(牛丼)
 今回は写真の紹介です。







☆2024.2.16(金)
今日は、音楽療法がありました。
発声練習や軽い運動の後、
みんなで元気に歌いました。
みなさん今日もお元気です。
・動画1つ目「準備運動や発声など」
(約1分10秒ほど)
・動画2つ目「グリーングリーン」
(約1分20秒ほど)
・動画3つ目「いい日旅立ち」
(約1分40秒ほど)
・動画4つ目「春よ、来い」
(約1分ほど)
・動画5つ目「硝子の少年」
(約1分30秒ほど)
・動画6つ目「手のひらを太陽に」
(約1分50秒ほど)
・動画7つ目「翼をください」
(約3分ほど)
2024.1.29(月)
今日は、第4月曜日、お楽しみ会の日です。
今回は、新年最初のお楽しみ会という
ことで、例年のように、おもちを
たくさんいただきました。
おいしかったです!(感謝)
みなさん、笑顔がたくさん見られて
うれしいです!
■写真を紹介します。



☆2024.1.12(金)
 今日は、音楽療法がありました。
発声練習、両腕別々の運動の後、
みんなで元気に歌いました。
 パート別に歌ったりもしました。
・動画1つ目「お手玉、発声など」
(約1分20秒ほど)
・動画2つ目「春よ、来い」
(約1分ほど)
・動画3つ目「硝子の少年」
(約1分30秒ほど)
・動画4つ目「翼をください」
(約3分ほど)
◆


