=======================
インドネシア出身の職員のページ
=======================
☆ご覧いただきありがとうございます。
ここは、インドネシア出身の、
ジェロントピア新潟職員の
紹介のためのページです。
想定の方々は、関係のご家族、
EPAや特定技能などで応募したい、
働きたい、と考えている方々です。
(日本国内向けではありませんので
ご了承ください)
※特に新しく準備したものはなく、
これまで公開の中から、
関係するものを紹介していきます。
☆このページの内容
(上ほど新しい内容です。)
ぜひ、下の方までご覧ください。
「★EPA第15陣の5名が入職しました。」
「★アフさんがJICWELSポスターに採用!」
「★リーフレットより」
「★EPA募集用のスライドより」
「★職員玄関の紹介コーナーより」
「★外国人雇用について(人数など)」
=======================
★EPA第15陣の5名が入職しました。
(2022.12.21(水)付)
介護、日本語、生活習慣などを研修しながら
ユニットに慣れるよう、がんばっています。
・EPAの先輩が、シフトをやりくりして、
(最初だけですが)
インドネシア語を交えて通訳(解説)しながら
手伝ってくれています。
★アフさんがJICWELSポスターに採用!
JICWELSの2022ポスターに、
アフリザスさんがZoomで勉強している写真が
採用されました!うれしいですね!
★リーフレットより
2022年1月に、リーフレットを
新しくしました。
その際に、3名のインドネシア
出身の職員をリーフレットに
掲載させていただきました。
★EPA募集用のパワーポイントのスライドより
EPA(経済連携協定)の、
介護福祉士候補生を
募集するために作成した
スライドです。
(インドネシア語が、
間違っていたり、
表現がおかしかったら
すみません)
・2022年度募集用のもの(10ページあります)
・2021年度募集用のもの(10ページあります)
★職員玄関の紹介コーナーより
EPAや、特定技能で
ジェロントピア新潟にて
雇用が決まった方々です。
みなさん、日本語や介護の
勉強をがんばっています!
「★外国人雇用について(人数など)」
特別養護老人ホーム ジェロントピア新潟では、
積極的に外国人雇用を行っています。
2019年度 2名(EPA12インドネシア2人)
2020年度 2名(EPA12インドネシア2人)
2021年度 6名(上記に加えEPA13インドネシア人1名、
EPA14インドネシア2人、
特定技能インドネシア1人)
※その他にアルバイト約6ヶ月2名モンゴル。
2022年度 11名(EPAインドネシア人5名)
※これまで、やめた人はいません。
(期限付きのアルバイトを除く)
みなさん、活躍しています。